コバック山川店┃徳島県吉野川市・阿波市・美馬市の車検ならコバック山川店へ!ロープライス保証で安さ徹底追及!

山川自動車
0037-6000-3677
車検のコバック山川店

カーライフアドバイス

 

 

                     ********************* 

                                       みなさんこんにちわ(ˆ∀ˆ)ノ 

                                  車検のコバック山川店  山川自動車です☆ 

                                *********************

夜間走行大丈夫?ヘッドライトクリーニングで視界良好!

 

整備

 

みなさんこんにちは!(‘ω’)ノ

 

愛車のヘッドライトが黄ばんだり白濁したりしていませんか?

ヘッドライトが曇ってしまうと

夜間走行時に光量不足による視界不良に繋がり大変危険です。

 

また、そのまま放置しておくと劣化が進行し

光量不足で車検不適合なんてことにもなりかねません。

そこで今日はヘッドライトについてご紹介させてもらいます。        

 

 

 

目次

  • ヘッドライトは何故曇ったり黄ばんだりするの?
  • 曇りや黄ばみは何故危険?
  • 磨くだけでは劣化を促進?
  • おわりに

 

 

ヘッドライトは何故曇ったり黄ばんだりするの?

 

 

ヘッドライトは年数が経つにつれて、曇ってきたり黄ばんだりしてきます。

昔は、ヘッドライトのほとんどがガラス製でした。

しかし現在は「衝撃に強いことや「透明性が高い」こと「ガラスに比べて軽い」

ことなどからポリカーボネートが使用されています。

 

ポリカーボネートとは無色透明で衝撃性の強い樹脂です。

 

 

この樹脂を変色させる要因は主に3つです

①紫外線による劣化

(耐衝撃性や透明性が高い代わりに、紫外線には弱い性質がある)

②傷による劣化

(ポリカーボネートは傷にあまり強くありません)

③熱による劣化

(ヘッドライトのバルブがかなり高温になる為、レンズに熱が伝わってしまう)

 

  このような要因にヘッドライトのレンズは曇ったり、黄ばんだりしてしまいます。 

 

passing[1]

 

曇りや黄ばみは何故危険?

 

気が付かないうちにどんどん汚れ、

曇りや黄ばみが進むと見た目が良くないのも気になりますが、

そのまま放っておくと危険です。

夜間走行していると、ライトを点灯しても光量が少なくなってしまい

視界が悪く見えづらくなってしまいます。

最近ライトが暗い….。と感じたら、それは曇りや黄ばみのせいかもしれません。    

 

 

 

磨くだけでは劣化を促進?

 

それでは、黄ばんだり白濁したヘッドライトを磨くとどうなるのでしょうか?

ずばり、綺麗になります

ですがこれは一時的なもので、

磨くだけではヘッドライトの劣化を助長させてしまうのです。

なぜならヘッドライトの表面を磨くことで、

もともとコーティングされている黄ばみ防止剤も一緒に削れるからです。

そうすると表面を綺麗にしてもまたすぐに劣化してしまいます。

しかも劣化スピードが以前よりも早まってしまう可能性が大きいのです

 

ではそのまま放置するしかないのでしょうか?・・・

いえいえ、そんなことはございません。

 

ヘッドライトを磨いた後にもうひと手間掛けて頂きたいのです。

 

それは何かといいますとコーティングです。

綺麗にしたヘッドライトを永持ちさせる為には

コーティングをしっかり実施して表面を保護する必要があります

コーティングをすることによって綺麗な状態を少しでも永持ちさせる事が出来るのです。

ですので、ヘッドライトを磨いた後には必ずコーティングを実施しておきたいものです!(#^^#)

 

 

 

■おわりに

いかがでしたか? 画像はヘッドライトクリーニングの施工前と施工後です

。明らかに輝きが違います! ピカピカになってますよね!

 

ライトが綺麗だと車も新車みたいですね(*´▽`*)  

ヘッドライトクリーニング

 

 

 

 

 

 

 

 

ッドライトの劣化に気付いた時は、

安全確保の為にも早めのメンテナンスを心掛けたいものですね。

因みにヘッドライト本体の交換になると車種によっては片側で4万円以上なんてこともありますのでご注意を!

もちろん当店でも、

ヘッドライトクリーニングを取り扱っておりますので、 コバックへお気軽にお問い合わせください

 

 

 

 

車検のご相談・お見積などございましたら

車検のコバック山川自動車へお気軽におこしください(ˆ∀ˆ)

またスリキズ事故修理などができる板金修理工場もございます。

新車中古車の販売もお任せください。

ローン定額リースもご利用いただけます。

(トヨタ・ニッサン・ホンダ・マツダ・スバル・ミツビシ・スズキ・ダイハツ等お取り扱いできます)

自動車保険もお気軽にご相談ください。

専門教育を受けたスタッフが 皆様の保険を無料で診断させていただき、アドバイスいたします。

 

 

主な近隣エリア

吉野川市(鴨島、川島、山川、美郷)

阿波市(阿波、市場、土成、吉野)

美馬市(脇町、穴吹、美馬、木屋平)

 

徳島県吉野川市山川町前川172-6 キョーエイ山川店前

 

阿波山瀬駅、阿波山川駅が最寄りの駅となります

 

 

 

 

 

 

 

 

                              ********************* 

                                       みなさんこんにちわ(ˆ∀ˆ)ノ 

                                  車検のコバック山川店  山川自動車です☆ 

                              *********************

 

ドライブレコーダー型の保険ってどうなの?

 

 

 

こんにちは(^^)♪

6月になり、少しずつあたたかくなり過ごしやすい季節になり昼間は暑いくらいですね(*’ω’*)

 

 

近年、ドライブレコーダーが注目され、事故時の映像の記録が万一の際にドライバーの身を守る事が広く認知される様になってきました。

皆さんも、一度はドライブレコーダーつけようかなぁ。。と悩まれた事があるのではないでしょうか?

そこで、

保険でも続々と

 

ドライブレコーダー付の保険

が出て参りましたが、

 

実際どんな機能があるの?

他のドライブレコーダーと何が違うの?

 

という事をお客様にご質問頂きますので、本日はそのお話しをさせて頂こうと思います。

「免許をとったばかりの子供には安全運転をして貰いたいが、もし万一事故が起こってしまったら事故現場で対応できるのか心配」

という方や

「高齢者の事故の話しを耳にする事が増えたので、離れている親が心配」

等の事柄でよくご相談を受けます。

そして、その様な方には最適な機能が搭載されています(保険会社によっても多少異なる部分はあります)

 

 

主なサービス

①映像録画機能(常時録画)の活用

運転の状況を常時録画し、映像フォルダに保存しています。

万一事故が発生した場合は、その衝撃があった前後合わせて約15秒間の映像が自動的に保険会社に送信されます。その映像を活用して、迅速で的確な事故対応をしてもらう事ができます。

 

②事故緊急自動通報サービス

衝撃検知時の映像が連携され、ドライブレコーダーを通じてオペレーターと直接会話が可能です。

そして、緊急時には救急車やレッカーも手配をしてもらえます。

 

③安全運転支援アラート《映像を活用した前方衝突アラート・車線逸脱アラート》

(1)前方衝突アラート⇒走行中に前方車両と衝突すると判断した場合にアラートが鳴ります。

(2)車線逸脱アラート時速30km以上で走行中に車線をはみ出すとアラートが鳴ります。

(3)高速道路逆走注意アラート高速道路を逆走した場合にアラートが鳴ります。

(4)指定区域外走行アラート区域を指定しておくと、その区域から出た場合にアラートが鳴ります。

(5)安全運転支援アラート急加速・急減速・急なハンドル操作、ふらつき等、事故につながりやすい運転状況を検知するとアラートが鳴ります。                              

(6)運転診断サポート⇒毎回・毎月の運転傾向を分析した運転診断レポートをスマートフォンやパソコンから確認る事ができます。     

(7)見守るサービス毎月の運転レポートの提供や事故発生時にご家族等の見守る方々にも連絡をする事も、設定できます。

 

※設定をしなければ通知される事はありません

 

証拠残しに適したドライブレコーダーの条件

①画質がフルHD以上である

交通事故に遭遇した場合、相手を特定するためにナンバープレートの情報が必要になります。

カメラの画質が悪いと、相手のナンバーを読み取れないかもしれません。

ですので、画質の良いドライブレコーダーを利用するべきです。

目安としては、解像度が1920×1080(フルHD)以上、画素数が200万画素以上のレコーダーがおすすめです。

 

②水平画角が108°以上である

交通事故は、真正面からの衝突により発生するものだけとは限らない為、

画角の広いドライブレコーダーが安心です。

目安としては水平(横)画角が108°以上のドライブレコーダーをおすすめします。

108°あれば、右折事故など、斜めからの車の衝突にも対応できるかと思われます。

 

③LED信号機に対応している

事故当時の信号機の色は、相手の非を立証する上で必要な情報ですが、

事故当時の信号機がLEDだった場合、ドライブレコーダーによっては信号の光を感知できません。

LED信号機は目に見えない速さで点滅を繰り返しています。

して動画もコマ切りに撮影した静止画を重ね合わせることで動的な映像に見せています。

その撮影周期が重なる場合、カメラが信号の光を感知できないことがあります。

事故発生時の信号の色を撮影するためにも、LED信号機に対応しているドライブレコーダーを選択しましょう。

 

④HDR機能が搭載されている

逆行や夜間走行時の街灯、トンネルの出入口など明暗差が激しい環境時に起きる「白とび」や「黒つぶれ」を防ぎ、

ナンバープレートや信号の色など、事故に必要な情報がきちんと録画されるHDR機能は必要です。

 

 

〈まとめ〉

事故時は自分が想像している以上に焦ったりもしますので、

ドライブレコーダーの映像から自動で通知し、

初期対応に必要なアドバイスをその場ですぐに話せ、

レッカー手配や事故の受付をして下さったり、その映像をもとに事故の相手方と交渉してくれるサービス・・

いうのは、とても安心できますよね( *´艸`)

こういうものを取り入れていく事は

自分にとっても家族にとっても安心・安全なカーライフの実現に繋がるかと思います。

 

 

車検のご相談・お見積などございましたら

車検のコバック山川自動車へお気軽におこしください(ˆ∀ˆ)

またスリキズ事故修理などができる板金修理工場もございます。

新車中古車の販売もお任せください。ローン定額リースもご利用いただけます。

(トヨタ・ニッサン・ホンダ・マツダ・スバル・ミツビシ・スズキ・ダイハツ等お取り扱いできます)

自動車保険もお気軽にご相談ください。専門教育を受けたスタッフが

皆様の保険を無料で診断させていただき、アドバイスいたします。

 

主な近隣エリア

吉野川市(鴨島、川島、山川、美郷)

阿波市(阿波、市場、土成、吉野)

美馬市(脇町、穴吹、美馬、木屋平)

 

徳島県吉野川市山川町前川172-6

キョーエイ山川店前

阿波山瀬駅、阿波山川駅が最寄りの駅となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

お車の日常点検は行っていますか?                                             

 

 

********************* 

 みなさんこんにちわ(ˆ∀ˆ)ノ 

 車検のコバック山川店  山川自動車です☆ 

*********************

やっと春らしい季節になってきましたね!

ポカポカ陽気でどこかへお出かけしよう!と思ったりするのではないでしょうか?

そんな時、出先で車のトラブル!なんて事にならないようにと

今回は点検について紹介させてもらいます。

 

 

自動車を適正な状態に保つのは、お車の所有者と使用者の義務です。2年毎の「車検」は法律で義務づけられていますが、2年おきの点検だけではお車の安全は守れません。

12ヶ月ごとの「定期点検」と、使用者が自らおこなう「日常点検整備」もしっかり実施され、はじめて安全と言えるのではないでしょうか。

 

 

「定期点検」「日常点検」は、推奨されてはいるのですが、法的な拘束は一切ないため、車の所有者や使用者の意思に任されています。

 

しかし実状は、整備不良が原因での事故は後を絶ちません。

 

しっかり点検整備をしていれば事故は防ぐことができたかもしれないのです。車を日常点検するのが、すべての方の安全にとってどれほど重要なことなのかが理解できます。

では、車のどこをどのように点検すればいいのでしょうか?

そして、頻度はどれくらいで行えば良いのでしょうか?今回は、この「日常点検」についてお話しさせて頂きます。

目次

  • 日常点検する目的

  • 日常点検の項目

  • 日常点検の頻度

  • まとめ

 

日常点検する目的

道路運送車両法第47条には、「使用者の点検及び整備の義務」というものがあり、

「自動車の使用者は、自動車の点検をし、及び必要に応じ整備をすることにより、当該自動車を保安基準に適合するように維持しなければならない。」と定められています。

つまり、車を常に点検して適正な状態を維持することは運転するものの責任であり、義務だということ、そのためには日常点検は欠かせないということです。

車が安全な状態でないと、修理費用が余分にかかってしまい、自身の安全や日常のスケジュールが乱れてしまったり、同乗者やみ歩行者なども巻き込んでしまう恐れがあります。

たった少しの怠りが、一生の後悔になってしまわないようお車を日常点検することは大事なことになってきます。

 

日常点検の項目

日常点検の内容としては、大きく「エンジンルームの点検」「車の周りから見る点検」「運転席に座って点検」の3か所に分けられます。

1エンジンルームの点検

運転前のエンジンが冷えている状態で、ボンネットを開けて以下の項目を点検します。
・ウォッシャー液の量の確認
・ブレーキオイルの量や汚れの確認
・バッテリー液の量の確認
・冷却水の量や汚れの確認
・エンジンオイルの量や汚れの確認

2.車のまわりをまわって点検

・タイヤの空気圧の確認
・タイヤに亀裂やキズ、不自然な摩耗などないか確認
・タイヤの溝の深さの確認

(溝の深さが1.6mm以下になるとスリップ・サインが表れる)
・ライト類の点灯や点滅、損傷の確認

3.運転席に座って点検

・エンジンのかかり具合と異音の確認
・アクセルペダルを踏んで、エンジンの加速や低速の確認
・ブレーキペダルの踏みしろの確認(床板とブレーキペダルの間が適当か)
・ブレーキペダルの効きの確認

(ブレーキのききは安全に直結するため、踏みごたえの違いがないか)
・パーキングブレーキレバーの確認

(引きしろが多い場合、ロックの効きが甘くなり危険)
・ウィンドウォッシャー液の噴射状態の確認
・ワイパーの動きや拭き取り状態の確認

日常点検の頻度

以前は「運転前点検」でしたが、今は「日常点検」に変更されました。

教習所で運転前におこなっていた点検が「運転前点検」です。

今は車の技術も進みユーザーの使用方法も多様化したため、運転前に必ずおこなっていた点検が、

「使用者自らが、走行距離や運行の状態などから判断して“適切な時期”に点検をおこなう」ことになりました。

つまり、必ずしも1日1回運行前に点検をしなくても良くなったということです。

「自己判断」で日常点検をするのですが、責任が軽くなったわけではありませんので、車の状態などを考慮して、点検修理をおこなう必要があります。

ちなみに、業務前のトラックやバスなどは、従来通りに1日1回運行前の点検が義務づけられています。

★まとめ★

今回は「日常点検」についてお話しさせて頂きました。

ちょっとした気の緩みで事故は起こってしまいます。

点検や整備も同じで、ちょっとした故障やトラブルから大きな事故、大きな出費に繋がってしまいます。

 

「日常点検」はとても大事ですが、なかなか「自分ではなかなかできないよ・・・」という方も多いかと思います。

そんな方は、12か月点検を確実に行って頂き、オイル交換の際に、日常点検などをご依頼されてはいかがでしょうか?

また、コバックでは「予防整備」を推奨しています。

「予防整備」は、お車が故障しない様、トラブルにならない様、余分な出費にならない様にしっかり点検整備を行い、未然に予防していきましょうという活動を行い、声掛けをしています!

「日常点検」は予防整備になります。是非、みなさんも一度お越しくださいませ!

 

 

車検のご相談・お見積などございましたら

車検のコバック山川自動車へお気軽におこしください(ˆ∀ˆ)

またスリキズ事故修理などができる板金修理工場もございます。

新車中古車の販売もお任せください。ローン定額リースもご利用いただけます。

(トヨタ・ニッサン・ホンダ・マツダ・スバル・ミツビシ・スズキ・ダイハツ等お取り扱いできます)

自動車保険もお気軽にご相談ください。専門教育を受けたスタッフが

皆様の保険を無料で診断させていただき、アドバイスいたします。

 

主な近隣エリア

吉野川市(鴨島、川島、山川、美郷)

阿波市(阿波、市場、土成、吉野)

美馬市(脇町、穴吹、美馬、木屋平)

 

徳島県吉野川市山川町前川172-6

キョーエイ山川店前

阿波山瀬駅、阿波山川駅が最寄りの駅となります。

*********************

 みなさんこんにちわ(ˆ∀ˆ)ノ

 車検のコバック山川店  山川自動車です☆

*********************

 

〈ヘッドライトの黄ばみ・くすみについて〉

みなさんこんにちは(ˆϖˆ)/

最近ヘッドライトが黄ばんだり、くすんだりしているクルマを見かける事ございませんか?

と言う事で今回はヘッドライトに黄ばみやくすみが何故発生するのか調べてみました。

ヘッドライトカバーが黄ばんだり、くすんだりする原因は使われている材料に原因があるようです。

材料に使われているポリカーボネートは透明製や耐久性に優れた樹脂製品で、自動車用ヘッドライトだけでなく戦闘機のコックピット、オートバイの風防などにも使われています。

しかし、ポリカーボネートは薬材や高温高湿に弱いといった性質もあり、製造時にはコーティングが施されるのが一般的。ヘッドライトの黄ばみやくすみは、かんたんにいうと、このコーティングが紫外線で劣化し、ひび割れたり剥がれたりするのが要因です。

昔のヘッドライトはガラス製の為、黄ばみやくすみはありませんでしたが今ではヘッドライトも様々な形になっています。それに対応する為ポリカーボネートへと変化させたのです。

黄ばみやくすみはヘッドライトカバーにくもったフィルターがかかったようになり、光量が確保できなくなることもあるといいます。これによる光量不足、あるいは片方のライトだけ汚れて左右の光量に違いが生じることで、車検に通らない場合もあるとのこと。

修正方法としては、劣化したコーティングをきれいに落とすことだといいます。ただし通常の洗車では落ちません。ヘッドライトポリッシュなどと呼ばれる磨き材がカー用品でも販売されており、これによってカバー表面の古いコーティングを削り取るのです

ただし、コーティングがはがれてむき出しになったポリカーボネートは、より劣化しやすいため、削ったあとに再コーティングすることが重要です。カー用品店ではそのようなコーティング剤もヘッドライトポリッシュなどと合わせて販売されているほか、整備工場や鈑金工場では磨きから再コーティングまで、プロの手で行ってくれます。

対策として、ハロゲンであればLEDへ変更しヘッドライトに熱をこもらせないようにする事と、やはり紫外線が当たらないよう車庫で保管するか、日陰に駐車するようにするだけでも対策となります。

 

紫外線って怖いですね…

 

 

車検のご相談・お見積などございましたら

車検のコバック山川自動車へお気軽におこしください(ˆ∀ˆ)

またスリキズ事故修理などができる板金修理工場もございます。

自動車保険もお気軽にご相談ください。専門教育を受けたスタッフが

皆様の保険を無料で診断させていただき、アドバイスいたします☆

 

主な近隣エリア

吉野川市(鴨島、川島、山川、美郷)

阿波市(阿波、市場、土成、吉野)

美馬市(脇町、穴吹、美馬、木屋平)

 

徳島県吉野川市山川町前川172-6

キョーエイ山川店前

阿波山瀬駅、阿波山川駅が最寄りの駅となります。

 

 

 

*********************

 みなさんこんにちわ(ˆ∀ˆ)ノ

 車検のコバック山川店  山川自動車です☆

*********************

  • 本日の豆知識

 

◊何気ない片手運転も安全運転義務違反に該当する事をご存知ですか?◊

 

みなさん、こんにちは。突然ですが安全運転義務違反ってご存知ですか?あまり耳にした事がないかもしれません。では、どんな運転をすると安全運転義務違反になってしまうのでしょうか?例えば、片手運転でも安全運転義務違反に該当する場合があり反則金や罰則を受ける対象になってしまうことがあるのです。

安全運転義務違反って何?

安全運転義務違反とは、車を運転する者が責任として安全運転をする義務が生じます。それは道路交通法によって以下のように定められています。

道路交通法 第70条 (安全運転の義務)

車両を安全に(他人に危害を及ぼさないような速度と方法で)運転しなければならないという義務に背いた運転をすること、および、その罪。安全運転義務違反は道路交通法第70条において規定されている。同条では、運転者はハンドルやブレーキ等の装置を確実に操作し、道路・交通・車両などの状況に応じて、他人に危害を及ぼさないように運転しなければならない、と定められている。安全運転義務違反は危険のある不適切な運転を幅広く含む。例えば、よそ見運転、片手運転、車間距離を詰めた煽り運転、方向指示器の不使用、無灯火運転などは、安全運転義務違反に問われる場合がある。なお、運転中の携帯電話の使用については第71条において別途禁止されている。自転車も車両の一種であり、不適切な運転は安全運転義務違反に問われることがある。自転車の場合は運転者が特に不適切行為という意識を持たずに傘差し(片手)運転や無灯火運転を行うことが少なくない。
道路交通法 第70条より抜粋

つまり、安全運転義務違反とは確実に操作できない状態での運転や周りの状況を正確に判断できない状態で運転する事です。

片手運転も対象?安全運転義務違反になる行為とは?

 

(片手運転)

安全運転義務違反は、実は警察官の判断によるところがあるとの事です。例えば、

①パンや飲み物を片手で持ちながら運転していた

②景色を夢中で見ながら運転していた

③運転中にテレビを見ながら運転していた

など普段の運転でしてしまう事。実はこれら全て安全運転義務違反の対象です。それだけで駄目なの?なんて思いますよね?

人身事故=安全運転義務違反+
安全運転義務違反に該当するかどうかのポイントとして、「他人に危害を及ぼさないように運転すること」があります。これは人身事故を起こしてしまうと、高い割合で安全運転義務違反になり違反点数、反則金、さらに事故付加点数も加わり最悪、運転免許の取り消しになる可能性があります。 昨年度3月の法令違反別の死亡事故件数のうち安全運転義務違反は約60%と高い割合を維持しているとか。

片手運転は、安全運転義務違反の対象になる可能性が高く安全運転義務違反の約15%と高い割合で事故が発生しています。これは、アクセルとブレーキの踏み間違えや、ハンドル操作の誤りが該当します。例えば歩行者が飛び出してきた際、急ブレーキをかけたり、歩行者をかわすために急ハンドルを切ったりしますが、その時に片手運転をしていたらどうでしょう?確実なハンドル操作が出来ず歩行者をかわすことは難くなります。片手運転はとっさの時など危険を回避するためのハンドル操作を確実に行うことができません。このようなことから、片手運転は安全運転義務違反の対象になるということです。

おわりに

いかがでしたか? 普段のさりげない行為が安全運転義務違反になる事を思ってもいないという方は沢山いると思います。でも、この事を知ってからきちんと安全に運転するようにして頂けると間違いなく交通事故が減少していく事でしょう。

 

車検のご相談・お見積などございましたら

車検のコバック山川自動車へお気軽におこしください(ˆ∀ˆ)

またスリキズ事故修理などができる板金修理工場もございます。

自動車保険もお気軽にご相談ください。専門教育を受けたスタッフが

皆様の保険を無料で診断させていただき、アドバイスいたします。

 

主な近隣エリア

吉野川市(鴨島、川島、山川、美郷)

阿波市(阿波、市場、土成、吉野)

美馬市(脇町、穴吹、美馬、木屋平)

 

徳島県吉野川市山川町前川172-6

キョーエイ山川店前

阿波山瀬駅、阿波山川駅が最寄りの駅となります。

皆様こんにちは―車検のコバック山川自動車です

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

快適カーライフへのアドバイス 【 永~く乗るための「予防整備」 】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

以前に比べて、車を買い替えずに乗り続ける方が増えています。

今回は、永く快適に車に乗り続けるために欠かせない、「予防整備」について

お話します。

 

 

命をも守る!予防整備

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

・車は消耗品、各部品は走行による摩耗はもちろん、何もしなくても年数が

経てば劣化する

・気づかずに乗っていると、大きな故障の原因となる

・冷蔵庫や洗濯機は壊れたタイミングで買い替えても大きな支障は無いが、

車は走行中の故障が命にかかわることも

・自分だけのトラブルならまだしも、周りの人や他人を巻き込んでしまったら・・・

・安全に、安心して車に乗るために、故障を防止するための整備はどうしても必要

・早め早めに大きな(高価な)部品の働きを助けるパーツ(オイル類 等)の

交換をすることで、大きな出費も防ぐことができる

 

車検を受けているからって安心じゃない?

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

・車検は一定期間ごとに行う検査であり、その時点で車が基準に適合して

いるかどうかをみるもの

・次回の車検までの安全性を保証するものではない

(車検証の裏に記載されているので、読んでみて下さいね)

・もしかしたら、車検が済んだ帰り道に不具合が発生することだってありうる

・しかも車検は2年に1回、2年もの間に何が起こるかは誰にも予測できない

・そこで、車検と車検の間を補うのが12ヶ月点検

・ぜひ点検を受けて、車検の時と同様に不具合箇所の早期発見や、

近々不具合になる恐れのある場所のアドバイスを受けておきたい

・オイル交換やタイヤ交換の時でも、気になる事があれば遠慮せず、

プロの整備士に相談してみて

 

部品交換のタイミングは自分が決める!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

・以前は、車検の際にまだ使える部品も「念のため」と交換するのが

一般的だった

・最近は、今交換が必要なものと、近い将来交換が必要なものに分けて

アドバイスしてくれるところが増えている

・コバックでも、「この部品は、あと○ヶ月使用できます」と予測してアドバイス

・お客様のご都合によって、今換えるか、○ヶ月後に換えるかを決めて頂いている

・色々あって部品交換の優先順位に困ったら、車が安全に走行するために

必要な部品(「止まる」「走る」「曲がる」ですね)から優先して!

・車を永く乗るには、1回目の車検からちゃんと必要な部品を交換していく事が大切

・新しいから・・・と油断しないで、しっかり点検・アドバイスしてもらいましょう

・車は消耗品であり、交換部品は必ずいつかは交換しなければならない

・交換のタイミングは、プロのアドバイスを聞いて自分が判断するしかない!

 

壊れてから直すか?壊れる前に直すか?

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

・調子が悪くなったらその都度修理する、というのも、もちろん一つの方法

・でも、いざという時に車が動かなかったら・・・そこで起きる面倒や損失はどれくらい?

・そこで、そんな面倒や損失を事前に防ぐのが予防整備

・現在調子よく乗れている車なのに、本当に交換が必要?と思うのも無理はない

・でも健康管理なら、人間ドックで早期に病気(不具合)を発見すれば治療がしやすい

・整備士は車のドクター、車の不具合を発見して必要なアドバイスをくれる存在

・アドバイスに耳を傾けて、部品の交換時期をきちんと管理して、

適切なメンテナンスをして下さい

 

 

予防整備をしていると、車が快調なので、本当に必要だったかどうか・・・

なんて思ってしまいます。でも、何もないのが快適カーライフの一番の条件なんです。

「車への愛は自分への愛」、愛車のための予防整備、心掛けて下さいね。

 

△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△

 

 

車検ならコバックの山川自動車へ

スリキズ、事故修理ができる板金館もございます。

自動車保険もお気軽にご相談ください。専門教育を受けたスタッフが

皆様の保険を診断させていただきます。

 

 

 

主な近隣エリア

吉野川市(鴨島、川島、山川、美郷)

阿波市(阿波、市場、土成、吉野)

美馬市(脇町、穴吹、美馬、木屋平)

 

徳島県吉野川市山川町前川172-6

キョーエイ山川店前

阿波山瀬駅、阿波山川駅が最寄りの駅となります。

皆様こんにちは―車検のコバック山川自動車です

 

今日も知っておいて損のないカーライフへのアドバイスをご紹介します

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

快適カーライフへのアドバイス 【 冬の安心、スタッドレスタイヤ 】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

長~い残暑に続く短い秋のあと、速足でやってきた今年の冬。

さぁ、スタッドレスタイヤの季節ですね。

今回は冬の安全走行を支えるスタッドレスタイヤのお話です。

 

 

スタッドレスタイヤって何だろう?

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

・冬の雪道、凍結路で性能を発揮する冬タイヤ

・スタッドレスタイヤ、スノータイヤ、スパイクタイヤ、スタッドタイヤなどがあるが、

現在では冬タイヤ=スタッドレスタイヤが一般的

・これはスタッドレスタイヤの性能が上がり、様々なシーンをカバーできるようになったため

 

10年前とは段違い!スタッドレスタイヤの進化

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

・最近のスタッドレスタイヤは高性能

・雪道での安全性はもちろん、雪解け道や晴天の乾いた道路でも快適走行

・以前のスタッドレスが苦手だった凍結面でも効くようになっている

・乗り心地も夏タイヤと変わりないほどの快適さ

・更に省燃費が求められるようになり、低燃費タイヤの開発も進んでいる

 

スタッドレスの性能の差はどこで見る?

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

・雪道での走行は、、各メーカー性能が上がって大差が無くなっている

・現在の争点は「氷上性能」と「低燃費」

・ところがこの2点の性能は相反するものであり、なかなか両立が困難

・ここをいかにバランス良く追及するか、それがメーカーの競いどころ、

売りどころになっている

 

氷上性能っていうけど、氷上なんて走らない?

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

・「氷上」といっても、湖の上や雪が凍った道路の上だけではない

・一番怖いのは夜中に降った雪が翌日中に溶けて、

濡れた路面が乾かぬまま迎えた翌々朝の道路

・一見濡れているだけに見える道路は実は凍ってつるっつる、

急ハンドルや急ブレーキで簡単に滑ってしまう

・この条件下で、タイヤがいかにスムーズに安全走行ができるか?が氷上性能

 

残溝だけではわからない、スタッドレスの寿命

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

・冬だけしか使わないスタッドレスは、夏タイヤの3シーズン分は長持ち?

・これは×、スタッドレスの性能の要であるゴムは、使用後3年も経過すると劣化してくる

・3年たったらすぐに使えなくなる訳ではないが、性能の衰えは否めない

・使用前にゴムの減りや硬さをチェックして、今年も安全に走行できるか確認すること

・春から秋の保管方法は大事!劣化具合に大きな差を生じさせる

 

「交換がまだ」のあなた、早めの交換を!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

・冬になれば必ず交換する雪国と違い、たまに雪が降るという地方こそ早めの交換を

・普段慣れていないだけに、雪が降ると運転はヒヤヒヤの連続

・急いで交換に行くと、タイヤは品切れ、交換には長い列・・・

・しかもおろしたて新品のタイヤより、少し走って馴染んだタイヤの方が性能を発揮しやすい

 

それでもスタッドレスは持ちたくない!という時は・・・

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

・保管に困るし、出費もかさむし、スタッドレスは持ちたくない!という方も多いのでは?

・そんなあなたにオススメなのは「オールシーズンタイヤ」

・どの季節や天候にも対応できる安定した性能を持ち、年間を通じて履き替え無しで使用できる

・日本ではまだまだなじみが薄いが、ヨーロッパでは広く愛用されている

・たまに雪が積もるかも、といった地域なら、これも一つの選択肢となる

 

 

スタッドレスに交換したからと言って、雪道は普段通りの運転ではダメ!

雪道の運転は、とにかく「ゆっくり・そーっと・やさしく」が基本です。

やさしくアクセルを踏んで発進したら、そーっと加速、曲がる時も充分に減速してから

ゆっくりハンドルを切る。止まる時も早めにスピードを落として、ゆっくりそーっとブレーキを。

安全運転で、冬のドライブ楽しんで下さいね。

 

△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△

 

 

車検ならコバックの山川自動車へ

スリキズ事故修理ができる板金館もございます。

自動車保険もお気軽にご相談ください。専門教育を受けたスタッフが

皆様の保険を診断させていただきます。

 

 

 

主な近隣エリア

吉野川市(鴨島、川島、山川、美郷)

阿波市(阿波、市場、土成、吉野)

美馬市(脇町、穴吹、美馬、木屋平)

 

徳島県吉野川市山川町前川172-6

キョーエイ山川店前

阿波山瀬駅、阿波山川駅が最寄りの駅となります。

皆様こんにちは―車検のコバック山川自動車です

 

今日も知っておいて損のないカーライフへのアドバイスをご紹介します♪

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  快適カーライフへのアドバイス 【 実践!タイヤ交換講座 】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

ドライブ中に「あっ、パンク!!」

自分でタイヤ交換をしたことが無い、と言う方も多いのではないでしょうか?

今回は、いざというときのために、安全なタイヤ交換方法を復習しましょう。

 

 

タイヤ交換はドライバーの必須テク!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

・車に乗っている以上、いつ必要になるかわからないのがタイヤ交換

・パンクによるスペアタイヤへの交換や、急な積雪でスタッドレスタイヤへの交換、

自分でできるのに越したことは無い

・知識では知っていても意外としたことのないタイヤ交換方法を復習しよう!

 

 

まずは車から工具を取り出そう!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

・車には、ジャッキとホイールレンチ、スペアタイヤが積んである

・いざという時あわてない為に、自分の車で置き場所を確認しておこう

・セダンなら、トランクの底のボードをはがすと見つかる事が多い

・見つからなければ車の取扱説明書を見て探そう

・ジャッキは車に固定してあるので、ハンドルをかける所を回して緩めてから取り外すこと

・逆にしまう時は、ある程度締めて固定して収納すること

・標準では搭載されていないが安全確保の為に輪止めがあるとベスト、ぜひ用意して

 

 

ジャッキアップ前に安全確保

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

・ジャッキアップした車は不安定、必ず平らで安定した場所で作業すること

・人が乗ったままよりも、降りて安全な場所で待っていてもらう方が安心

・基本的にはエンジンも停止して、サイドブレーキを引き、シフトをPレンジ

(マニュアル車ならバックギア)にしておく

・前輪を交換する時は後輪に、後輪交換の時は前輪に輪止めをして固定する

 

 

いよいよジャッキアップ!慎重に

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

・まずはアップする前にタイヤのホイールナット(ホイールを固定するねじ)を、

ホイールレンチ(L字型のスティックみたいなの)を使って少し緩める

・固くて緩まない場合は、ナットレンチの柄が真横より上になるようにナットにはめて、

柄を両足で踏んで緩めると良い

・ジャッキはジャッキポイントにセットすること

・ドアよりも更に下の部分、両サイドの前輪と後輪の間に、前後2ヶ所ずつ用意されている

・横からのぞいて切り欠きが2個あったらその間に、1個の場合はその場所にジャッキを置く

・ポイントを間違えると、ボディがゆがんだり、重大な事故につながったりするので注意!

・慎重にジャッキの受け皿の溝とジャッキポイントの場所を合わせたら、

ジャッキの先端の穴にジャッキのハンドルを通してくるくる回しながらジャッキを上げていく

・途中、傾きや揺れなどの異常が無いか気を配ること

・タイヤが5センチほど地面から浮いたらストップ、ナットを緩めてタイヤを外す

・外したタイヤは、万一ジャッキが外れても車体が破損しないように、車の下に寝かせておくこと

 

 

スペアタイヤをはめる

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

・スペアタイヤのホイールの穴とボルトの位置を合わせてはめる

・ホイールナットをまずは手で回し、次にホイールレンチで軽く締めて仮止めする

・ネジを締める時は対角上に順番に締める

・車の下に置いたタイヤをどけて、ジャッキを回しながら静かに車を下におろす

・ジャッキが外れる所まで下ろしたら、ホイールレンチでナットを締めつける

・両手でギューっと締めれば大丈夫、緩める時みたいに全体重をかけてしまうと

締め過ぎでネジ山を傷めることがあるので要注意

 

 

あると便利!タイヤ交換が楽になるグッズ

・油圧ジャッキ・・・軽くレバーを上下するだけでジャッキアップできるすぐれもの

・クロスレンチ・・・十字型のレンチで、これがあるとホイールナットの脱着が楽チン

・軍手・・・タイヤ交換で手が汚れたり、冬の作業では防寒にと必須!

 

 

自分でできればもちろんいいけど、タイヤ交換は中々の重労働。

タイヤは命を預かる重要な部分でもあるので、いざという時以外はプロに任せる、

というのも選択肢の一つですよね。

タイヤ交換に資格は要りませんが、信頼のおけるプロの整備士がいる整備工場なら更に安心。

車検のコバック各店でも承っていますので、お車のこと、何でもご相談ください!

 

△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△

 

 

車検ならコバックの山川自動車へ

スリキズ事故修理ができる板金館もございます。

自動車保険もお気軽にご相談ください。専門教育を受けたスタッフが

皆様の保険を診断させていただきます。

 

 

 

主な近隣エリア

吉野川市(鴨島、川島、山川、美郷)

阿波市(阿波、市場、土成、吉野)

美馬市(脇町、穴吹、美馬、木屋平)

 

徳島県吉野川市山川町前川172-6

キョーエイ山川店前

阿波山瀬駅、阿波山川駅が最寄りの駅となります。

 

 

皆様こんにちは―車検のコバック山川自動車です

 

今日も知っておいて損のないカーライフへのアドバイスをご紹介します♪

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

快適カーライフへのアドバイス 【 どれだけ知ってる?車の「オイル」 】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

車には、様々な箇所で、それぞれの目的に合わせたオイルが使用されています。

オイルは車にとって、とても重要な役割を果たしているものです。

今回は、代表的な車の「オイル」をご紹介します。

※交換時期はコバックでお勧めしている目安です。

 

 

これが無くては走れない!「エンジンオイル」

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

・エンジン内部でエンジンを潤滑に動かすための重要なオイル

・一般的に「オイル交換」といえば、エンジンオイル交換のこと

・エンジン内は部品が高速で動くため、熱が発生し高温になり、

オイルに取っては過酷な状況

・その中で徐々に劣化し、内部でスラッジとして固まるため量が減ってくる

・オイル交換の2回に1回は、オイルの汚れを吸収するオイルフィルターも交換を

≪交換しないと≫燃費悪化、エンジン不調、エンジン異音

≪交換時期≫5000km走行または半年ごと

 

快適なハンドル操作のための「パワステオイル」

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

・パワーステアリングに使用されるオイル

・他のオイルに比べて温度変化も少なく、汚れにくい

・少しずつ量が減るので、定量以下になったら補充を

・長年の使用で劣化や汚れが出てきたら交換を

≪交換しないと≫ハンドルが重い、オイル漏れ、パワステポンプの異音

≪交換時期≫5万km走行または5年ごと

 

スムーズな走りにはこれ!「ATF」

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

・AT(オートマチック・トランスミッション)を動かすためのオイル

・熱に弱いATFは徐々に劣化が進むし、黒ずんでくる

・走ったり止まったりを繰り返す市街地での走行もATF劣化の原因

・車種やATの構造によっても交換時期が異なるので、レベルゲージで確認を

≪交換しないと≫変速時のショックが大きい、加速が鈍い、燃費が悪い

≪交換時期≫2万km~3万km走行ごと

 

車の「止まる」を支える「ブレーキオイル」

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

・ブレーキペダルを踏んだ力をブレーキに伝えるためのオイル

・車の最も重要な基本性能「止まる」を守るために欠かせない

・湿気を吸収しやすく、湿気によって徐々に劣化する

・ブレーキオイルは鮮度が命!理想では1年に1回、最低でも車検ごとに交換を

・液量が減ることでもブレーキの異常を引き起こすので要注意!

≪交換しないと≫ブレーキが効かない、ペーパーロック現象が起きやすい

≪交換時期≫車検ごと(新車は3年、以降2年ごと)

 

タイヤをスムーズに回す「デフオイル」

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

・車が曲がる際に左右のタイヤの内輪差を吸収するギア

(デファレンシャルギア)を潤滑に回すためのオイル

・劣化によりオイルの性能が落ちるとギアが損傷してしまうことも

・損傷が進んでデフギアや車軸まで交換が必要になると大出費

・最近の車はATと一体になっているものも多い

≪交換しないと≫異音が発生する、ギアの損傷で走行不能になる

≪交換時期≫5万km走行または5年ごと

 

MT車ならこれもチェック!「クラッチオイル」

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

・エンジンからの動力を切断したり、つなげたりして、ギヤをスムーズに変える

・何かの異常が無い限り、液量が減少する事は無い

・ブレーキオイルと同じ成分、湿気に弱い

≪交換しないと≫錆によるオイル漏れでクラッチが切れず走行不能に

≪交換時期≫車検ごと(新車は3年、以降2年ごと)

 

 

いずれのオイルも車のスムーズな走行には欠かせない物。

こうしたオイル類の交換を早めにこまめに行う事で、部品本体が長持ちします。

「車永持ちの秘訣はオイルにあり!」と言っても過言ではありません。

自分で 液量や汚れを確認できるオイルもありますので、愛車のオイルに気を配ってあげて下

いね。

 

 

△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△

 

 

車検ならコバックの山川自動車へ

スリキズ事故修理ができる板金館もございます。

自動車保険もお気軽にご相談ください。専門教育を受けたスタッフが

皆様の保険を診断させていただきます。

 

 

 

主な近隣エリア

吉野川市(鴨島、川島、山川、美郷)

阿波市(阿波、市場、土成、吉野)

美馬市(脇町、穴吹、美馬、木屋平)

 

徳島県吉野川市山川町前川172-6

キョーエイ山川店前

阿波山瀬駅、阿波山川駅が最寄りの駅となります。

皆様こんにちは―車検のコバック山川自動車です

 

今日も知っておいて損のないカーライフへのアドバイスをご紹介します♪

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

快適カーライフへのアドバイス 【 日常点検、してますか? 】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

車の日常点検、「自動車学校では習ったけど、やったことはない」という方が

多いのでは?でもこれは道路運送車両法で自動車の使用者に定められた義務、

必ずやらなければならない事なんです。

今回は、日常点検のやり方をおさらいしてみましょう。

 

 

毎朝するのはめんどくさい!?

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

・法令では、「使用者が判断した適切な時期に実施」とある

・普通の自家用車の場合は、使用状況に応じて行なえばいい

・業務用など法令で指定された一部の車両は、毎日1回運行前の実施が必要

・忘れないように、○日とか、給油の時になど、自分で点検する日を決めておくといい

 

 

日常点検のチェックポイント≪車のまわりを回ってチェック≫

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

・まず運転席側前方に立ち、時計回りにぐるっと1周

・ヘッドライト・・・汚れや損傷はないか、正常に点灯するか

・ブレーキランプ・・・汚れや損傷はないか、正常に点灯するか

・タイヤ・・・空気圧、溝の深さ、亀裂・破損はないか

・特にタイヤ側面の亀裂や、溝に挟まった小石は、

走行中のパンクやバーストに繋がりやすいので要注意

・ついでにバンパーやボディのキズも確認して、キズにはサビ防止を

 

 

日常点検のチェックポイント≪エンジンルームをのぞいてチェック≫

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

・ブレーキフルード・・・液量が上限と下限ラインの間にあるか

・バッテリー・・・液量が規定範囲内にあるか

・エンジンオイル・・・液量がオイルレベルゲージのL-Fの間にあり、汚れが無いか

・ウォッシャー・・・液量が適切か

・LLC(冷却水)・・・液量がタンクの上限ラインまであるか

 

 

日常点検のチェックポイント≪運転席に座ってチェック≫

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

・サイドブレーキ・・・引きしろは多過ぎたり少な過ぎたりしないか

・エンジン・・・速やかにかかり、異音は無いか

・ブレーキペダル・・・踏みしろは適当か

・ウォッシャー液・・・うまく噴射できるか

・ワイパー・・・きれいに拭き取れるか

 

 

日常点検のチェックポイント≪走行してチェック≫

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

・ブレーキ・・・効き具合は適切か

・エンジン・・・アイドリング時のエンジン回転は一定で、スムーズな加速ができるか

 

 

日常点検をすると、いいことたくさん!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

・車の現状を把握し、まめにチェックする事で、すぐに異常に気づけるようになる

・それにより早期発見、早期メンテナンスができる

・メカトラブルの未然防止、快適走行、車永持ちといいことづくめ

・手順を知って慣れれば簡単、ぜひ習慣にしよう

 

 

車のいつもの状態を正しく把握しているからこそ、「何か違う?」にいち早く

気付いてあげる事ができるんですね。特に長距離走行前には日時点検を

しておくと安心ですので、お盆休みに帰省や旅行などで車を使う場合は、

ぜひ実施してみて下さい。

少しでも気になる事があったら、車検のコバックに何でもご相談ください!

 

 

 

△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△

 

 

車検ならコバックの山川自動車へ

スリキズ事故修理ができる板金館もございます。

自動車保険もお気軽にご相談ください。専門教育を受けたスタッフが

皆様の保険を診断させていただきます。

 

 

 

主な近隣エリア

吉野川市(鴨島、川島、山川、美郷)

阿波市(阿波、市場、土成、吉野)

美馬市(脇町、穴吹、美馬、木屋平)

 

徳島県吉野川市山川町前川172-6

キョーエイ山川店前

阿波山瀬駅、阿波山川駅が最寄りの駅となります。